特定健診 小平市の内科、南台病院は土曜日も診療。東大和市、国立市、立川市からも至便

東京都小平市小川町1丁目485番地所在地アイコン
交通アクセス
交通アクセス
人間ドックイメージ
人間ドックイメージ

特定健診・市民健診

【国民健康保険・社会健康保険ご加入の方】

小平市(国民健康保険での特定健診)

現在予約制になっております。

健診(検診)種類対象者申し込み回数期間
特定健康診査 40~74歳の
国保加入者の方
必要 年1回 7/1~10/31実施
一般健康診査 後期高齢者医療保険加入者の方・40歳以上で生活保護受給中の方など 必要 年1回 7/1~1/31実施
25~39歳の方 必要(市に) 7/1~2/28実施
肝炎ウイルス検診
(B型及びC型肝炎ウイルス)
40歳以上で過去に市が実施した肝炎ウイルス検診を受けたことのない方 必要(市に) 7/1~2/28実施
大腸がん検診 35歳以上の方 不要 年1回 7/1~2/28実施
前立腺がん検診 50~74歳の男性の方自己負担金1,000円 必要(市に) 年1回 7/1~2/28実施
予約の有無持ち物注意事項
国保特定健診 必要 特定健診受診券・質問票
健康保険証
診察券(お持ちの場合)
採血がありますので、昼食は摂らずにご来院下さい。水・お茶はお飲み頂けます。

社会健康保険の特定健診

完全予約制です。

社会健康保険ご加入の方は、お手元に届いております特定健康診査受診券の有効期限内にご受診いただけます。

予約の有無持ち物注意事項
社保特定健診 必要 特定健診受診券
健康保険証
診察券(お持ちの場合)
採血がありますので、昼食は摂らずにご来院下さい。水・お茶はお飲み頂けます。
検査項目検査内容説明
問診 既往症・自覚症状・日常生活状況 問診票にご記入頂きます。
医師診察 一般診察(聴診・血圧測定など) 医師による診察です。
身体測定 身長・体重・BMI・腹囲
尿検査 蛋白・糖・潜血 腎・尿路系・糖尿病を調べます。
血液検査 血糖・脂質・肝機能・腎機能・尿酸・貧血に関する検査 腎疾患・肝疾患・高脂血症・糖尿病などを調べます。
そのた医師が必要と認めた検査 心電図・眼底検査など

お問い合わせ  TEL:042-341-7111(代表)東村山市・東大和市・国分寺市健診(国民健康保険)も行っております。
月~土曜日   9時から16時まで:詳細については各市のお知らせを御確認下さい。


人間ドックTopページ   健康管理室のご案内   人間ドック   雇用時・一般健診   定期健康診断

人間ドックTopページ
健康管理室のご案内
人間ドック
雇用時・一般健診
定期健康診断